本協会の「放課後児童育成支援師®」資格を貴法人の支援員の方々へ提供されませんか?
研修会(90分×16コマ 計24時間)は、以下のいろいろなパターンで開講が可能です!
研修会(90分×16コマ 計24時間)は、以下のいろいろなパターンで開講が可能です!
【研修会の内容】
育成支援計画論 | 90分×4コマ |
---|---|
育成支援実践論〈活動論〉 | 90分×4コマ |
育成支援実践論〈子ども論〉 | 90分×4コマ |
育成支援研究論 | 90分×4コマ |
【研修会開講パターン】
-
○短期集中パターン
日曜・祝日の丸一日を使って90分×4コマを4日間で開講。
-
○長期分散パターン
平日の午前中を使って90分×1コマを16日間または、90分×2コマを8日間で開講。
-
○行政研修連携パターン
同じ研修を行政研修で受講した場合は、単位が互換され、受講免除となります。
※この場合、受講免除のコマ数によって経費が変わります。 -
○複数年度分割パターン
いずれかを1年目に、残りを2年目以降に分割して開講。
メリット
- 支援員の方々は、実践的な内容を学ぶことができ専門性をさらに高めることができます。
- 児童クラブへ通う子どもたちのより豊かな放課後の時間を創り出すことができます。
- 協会が認定する資格として可視化できるため、貴法人のブランディングにつながります。